タンパク質をとりましょう

今回は、三大栄養素の一つ【タンパク質】についてお話しします。

まず、たんぱく質は英語で「プロテイン」といいます。
これは、ギリシャ語のプロテイオスが語源となっています。
そして、このプロテイオスは「もっとも大切なもの」という意味があります。

結論、何が言いたいかと言いますと「昔の人もタンパク質が大事だと知っている」ということです!

身体の半分は水分を除けばタンパク質で構成されています。
筋肉、髪の毛、爪、内蔵、皮膚などこれらはすべて【タンパク質】なのです。

もし、あなたがギックリ腰で筋肉を痛めている場合、タンパク質が不足しているとその修復はできません。
という点を踏まえ、皆さんもタンパク質を意識して摂取しましょう!

目次